モータ損失 | MAC AUTO PARTS

マックオートパーツ | 車両情報表示装置でお客様に幸せをお届けします。

インデックス

モータ損失

モータ損失ですが、主な損失は鉄損と銅損です。鉄損はヒステリシス損とうず電流損に

分けられるようですが、いずれも、回転数に従って増える性質を持ちます。

銅損はモータのコイルに流れる電流によるi^2×Rに相当する損失です。

 

これはモータトルクに比例するので、やたらとトルクを出さない方が

いいということになります。特に発進時にアクセルを踏みすぎない方がいいと

思います。i^2×Rなら、モータパワーに比例するんじゃないのか?と

思ったりもするのですが、バッテリー電流なら電圧があまり変わらないとすると

パワーに関係がありそうに見えるのですが、モータの電流はたいていが

インバータで3相交流に変換されたあとの電流なので、バッテリー電流とは

また別です。

 

モータの電流とトルクの関係ということで調べるとこんな図が出ると思います。

 

 

こんな感じで、モータトルクは電流に比例しているので、

損失はトルクの2乗に比例します。そんなことを考えながら運転すると

燃費がよくなるのではないかと思います。インバータについてはまた書きたいと思います。